お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2012年1月28日土曜日

重い雪降り三日目

 今朝、富士五湖周辺でたびたび地震が発生したということです。 でも気象庁はこれまで危惧されている東海地震との関係はないと発表していますが、はたしてそうなのでしょうか?。 昨年3月の東北大地震に対する注意や警報がなかったことを考えるとにわかに信じられないものがあります。 地底奥く深くつながっている地層やマグマについて、現代人はその常態を実際にはほとんど理解できていないのではと思えてしまうのです。

fuji earthquake

 小松左京氏の「日本沈没」という小説がありますが、残念なことですが、日本という国土も世界一の経済を誇っていた日本経済も大きな揺れの中で埋没するという可能性もあながち否定できないものが感じられます。 今の菅直人に続いた実行力のない野田政権を見るだけでもそう思えてしまいます。 来たるべき状況に対し用心や準備するということではなく、自然の摂理として受け入れる気構えを持つしか、今の自分にはやれることがないように思えます。

 さて、昨夜来降った雪は30cmほどで一昨日ほどの大雪ではありませんでした。

 早朝、除雪ブルが道路の雪を片付けてくれた後、昼過ぎに再びやってくることを見越して、玄関前などの雪を出しましたが、そう量が多くないことと、体が雪にだいぶ慣れて来たのか、疲れを感じるほどではありませんでした。

 日中、雪は止みそうな気配がありましたが、まだまだ降り続いています。 来週も雪降りは続くのでしょうか?

 スノーダンプだけでの除雪作業は、アイスバーン状態の路面で転倒する心配がある上、体力も必要と、老齢(?)の身にはちょっときついような感じがしていますが、逆に身体のエクササイズになると思えば納得できる作業だと、今は言えます。 喉が渇いてビールは美味しいし、床に横になれば、すぐに寝入ってしまいます。 体重もやや下がり傾向にあり、当方にとっては、「雪降り、様さま」という感じで過ごしています。

 でも、今年は、滑って頭を打ったり雪に埋もれたり、除雪機に絡まれたりと、除雪作業中の事故が多いそうです。 音が雪に吸収されてしまい、車が近づいているのに気がつかないということもあるようです。 雪を捨てる側溝の蓋を開けっ放しにしてしまうとか、とにもかくにも雪との付き合いは慎重にしなければと思います。

 信濃町の隣の妙高市では、あまりの大雪で災害救助法が適用されている由。 ふだんなら買物に出かける、高田や直江津など、出かける気分には到底なれません。

 我が家を建ててから数年後に滑りやすい素材に葺き替えてもらい、かなり滑るようにはなりましたが、それでもこんなふうに雪がひっかかってなかなか落ちてくれない時があります。

snow

 畑のブルーベリーの木々も達磨さん状態になってしまいました。

snow

 ここ数日の信濃毎日新聞のサイトに長野県内の降雪状況を報せる記事がありますが、豪雪地帯で知られる栄村の地震被災者が住む仮設住宅を平屋根にしたというのは実に驚きとしか言えません。 多分長野県の担当者が東京の業者などに丸投げして精査しなかったのでしょう。 平屋根では雪下ろししなければならないことは住民であれば誰でも分かることです。 屋根に勾配があれば積もった雪は流れ落ち、あとは除雪機などで片付ければ良いわけです。

 20数年前に我が家を建てる時、県外の業者が地元の状況が分からず、簡易な基礎で家作りをし、冬に土台が凍って家が傾いてしまうという話を聞いたことがありました。 我が家が片流れの屋根にしなかったと同様に、えてして施主というのは家の形や意匠にこだわって地元の四季を理解できないで決めているのです。

 地元の業者を利用しじっくり相談するのが、雪国での建築の第一歩です。

 国も地方も行政には相互牽制というののでしょうか、お互いにチェックし合うというシステムが存在しないようです。 「おかみ」だと役人にまかせたままにしたのが、栄村の状況であるばかりでなく、今の日本の政治だとも言えます。

栄村仮設住宅、雪たまる屋根 全国一律の形で勾配なし(01/20)

大雪、県北部の交通に乱れ 飯山の歩道に雪の壁(01/26)

飯山線、ラッセル車頼み 県北部交通網の乱れ続く(01/27)



0 件のコメント: