お知らせ

お知らせ

*自戒を込めて-> テレビ(大手メディアを含め)はバカ箱ウソ箱ニュースやワイドショーからは嘘を植えつけられるし、思考痴呆にもなります。

日本の政治や社会を、自分の眼で見て、自分の頭で考えるようにしたいものです。





「公共放送」と名乗っているNHKや態勢迎合の低俗局(フジサンケイや読売)、大手新聞社(朝日・毎日)等は時の政府になびくような番組や紙面作りをし国民を騙し洗脳しているのです。 「ゴミ箱」同様の「マスゴミ」情報は信用に値するものであるか、自分の頭で判断したいものです。

*ネットニュースにも、偏狭(偏狂)新聞社やテレビ局のものが掲載されています。 やみくもに信用しない、鵜呑みにしないことが大事ですね。

*東京新聞(中日新聞)、日刊現代、信濃毎日新聞、長周新聞などややローカルなメディアから、今の日本をチェックしましょう。



人と防災未来センター

*2012年6月、ブログ「続・黒姫高原はんぐろ日記」を開設し、自宅サーバで運用してきたブログ「黒姫高原・はんぐろ日記」の記事等をこちらへ移行しました。 2012年5月以前の記事に載せた写真等はおいおい移行しようと思っていますが、当面ブランクのままの表示となっています。 また従前から開いていたホームページ「黒姫高原・コム」は2015年1月に閉鎖しました。

*過去に所有したドメイン名 kurohimekogen.com, kurohime.com, kurohime.info は順次放棄し、当ブログへの転送設定も停止しております。

*新聞の切り抜き等で拡大表示しても文字の判読が難しい時があります。 そのような場合は、切り抜き画像をパソコンにダウンロードしてから表示されると読みやすくなります。

*お問い合わせメールは、kurohimekogen●gmail●comへ(●は文字を入れ換え、すべて半角で)

*↓時々、先日付の投稿があります。
 下へスクロールして直近の投稿を確認して下さい。

***掲載した主な画像(写真)の上にカーソルを置きクリックすると拡大されて文字が読みやすくなり、さらにクリックするか当該画像右上のXをクリックすると元のサイズに戻ります***


(間もなく参議院議員選挙がはじまります。)
25年デフレが続いている日本で、自公政権は国民の生活を一顧だにせず、消費税に見られるように搾取を続けています。 彼らは与党政治屋や大手企業経営者の栄華が維持されれば良いと思っているのです。 一般市民が現状をよく見定めて、我々の生活の底上げを真面目にしてくれる政治家を選ぶ必要があります。
自民党、公明党に加え、彼らの補完勢力である、維新、国民、参政党などにも騙されてはなりません。 頼りないですが立憲、共産、社民、れいわ新選組の候補者の中から選びましょう。

2014年10月13日月曜日

薪ストーブの煙突に鳥除けを設置

台風19号の北上に伴ったのでしょうか、黒姫の日中は降ったりやんだりの天気で、夜9時になって、そこそこに雨は降っていますが、風はあまり強くありません。  向こう6時間、どんな気象になって台風は過ぎ去ってくれるのでしょう?

この春から夏にかけて雀が煙突に入り込み、さらに藁などを運んで巣作りをはじめたので、煙突掃除用のブラシを下から差し込んで、傘の真下にブラシを置いて巣作りをさせないようにしていました。 それでも鳥は藁を運んできます。
秋になってもう大丈夫であろうと思ってブラシを外していたら、名前の知らない小鳥が再び煙突に入って、ストーブ内に降りてきたのでした。

たびたびの鳥訪問に除ける方法がないかとストーブ屋さんに相談したら、ステンレス製の金網を被せれば良いとのこと。 さらに調べるとメーカー純正の鳥除けがあるとのことで、値段が少し高くなりましたが付けてもらいました。
これで鳥闖入の心配がなくなりましたが、傘の周りに積雪がないかちょっと気になります。


そして薪の焚き方などをうかがうと、どうも我々がこれまでやっていた方法はストーブや煙突のためには良くないやり方であった由。
これまでは薪をガンガン焚くのではなく、ほどほどの燃焼で火持ちをさせることに注力し、空気の流入を調節していたのでした。 就寝時には朝方まで火をもたせようと、空気の流入を少なめにもしていました。
その結果、温度があまり上がらず不完全燃焼のような状態で煙突の内部に付くススを増大させていたのでした。
しかし、燃焼温度を上げることでススの発生を抑えることができ、扉のガラスにつくススも減って暖かい炎が見られるのでした。 就寝時は、ガンガン燃やした後にオキ状態になった所で排気や吸気を抑えておくと、朝までオキが持つそうです。

これまで煙突掃除に使ってきたブラシですが、ストーブ屋さんに言わせると、煙突内部のススをきれいに除くことができず、煙の排出が不十分で完全燃焼しないとのこと。 ブラシに使われている針金も硬性のあるものを選ぶ必要があるそうです。


この写真の上部にあるブラシがこれまで使っていた、金物屋さんで一般的に販売されているもの。 今回購入したものは延長棒がグラスファイバー製の太いものでブラシを押したり引いたりしやすくなっています。 これだけで1万6千円ほどしました。

薪暖房は薪作りからはじまって、ストーブや煙突のメンテナンス、燃やし方などなど大変な部分がありますが、自分の工夫次第でいい暖房が得られるのだと、逆に楽しみにもつながります。

信濃町からそう遠くない豊野に、ストーブ屋さんがあるなんて、これからトラブルや相談などストーブを安心して使うことができるようになりました。
場所は、国道18号線赤沼交差点から旧市街(千曲川寄りで豊野駅の反対側になる)に入って行くと間もなくお店が右側に見えてきます。 この狭い通りは、以前上信越道が須坂までしか来ていなかった時、近道として頻繁に通っていたのですが、ストーブ屋さんの存在にこれまで気が付きませんでした。 http://www.stove-ya.com/
話し好きのご主人の人柄も良さそう。(^_^;)

さて、今夜は大型台風が本州を通り抜けて行くとのことで、無事に通り抜けてくれることだけを願っています。
強風が吹けば、そろそろ終わりそうな秋明菊やコスモスなどは倒れこんで花もどこかへ飛んで行ってしまうかもしれません。


0 件のコメント: